バイチャレ!はみんなのチャレンジを応援します
「オートバイに乗れるかな?」そんなみんなを待ってます
自転車が不安でも補助輪付きバイクあります
学生以上ではちょっと大きめのバイクで体験
一人でも家族でも楽しめます もちろん無料
地域でのイベント等での出張開催も受付中です 是非ご相談ください!
- 原則一人2回まで参加を受付けますが初回参加者優先です
- 天候やコースコンディションにより開催を中止する場合があります
キッズ向け「バイチャレ!」
- 対象年齢はだいたい4歳から12歳ぐらいで自転車かキックボードでもチョッと乗れるなら大丈夫!不安なら補助輪付きマシンもあります
- 安全についての説明、バイクにまたがってスタッフがマシンを押してみる、もっと出来そうならエンジンを始動してスタートからストップ、うまくいったらターンという感じで進みます
- バイクに乗ってみようというチャレンジを応援します 乗れなくてもイイんです
- お子さんに合わせて進行をします 疲れたら休憩します
- 現在1回開催につき兄弟・姉妹・友人・親子など同一保護者による参加申し込みで3名までとします ただし2名以上参加の場合はスタッフの人数確保もありご希望に添えない場合があります
学生以上で「バイチャレ!」
オフロードマシン体験したい/バイクは乗ってるけどコースも走ってみたいという方
- 対象年齢は12歳以上(PW50では小さいと思われる方)から成人までの方です。
- バイチャレ!実行委員会で管理するCRF50(クラッチ無し)・KLX110(クラッチ有)・TTR125(クラッチ有)・CRF100(クラッチ有)で受講していただきます。マシンはバイチャレ!開催時のみ用意しますのでバイチャレ!以外でのレンタル等は出来ません
- モトクロスコースの走行も可能ですがその場合はコース走行料のお支払いが必要です
- オートバイ未経験者から初心者を対象としていますので一人で問題なく走行できると判断できる方はお断りいたしますのでご注意ください
PW50マシンレンタル
バイチャレ!受講者または保護者がオートバイを取り扱える方でPW50とバイチャレ!ウェア・ヘルメットのレンタルもできます
- レンタルマシンは1日1台です。先着順で受け付けますのでお申込み頂いてもご希望に沿えない場合があります。
- 保護者がお子様の場内の移動やマシン走行時の安全の確保を常に管理して頂きます。
- バイチャレ!を受講または保護者がPW50を取り扱える方でPW50とバイチャレ!ウェア・ヘルメットのレンタルが可能です。
- マシンレンタルは一日500円をお支払いいただきます。
- ブーツは利用者でご用意ください。無ければくるぶしまで覆う靴または長靴をご準備ください。
- ヘルメット、ウェア、グローブの用品は限られていますので利用者にフィットしない場合があります。ご注意ください。
- キッズ用エリアは無料で利用できますが、モトクロスコースの走行はコース走行料のお支払いが必要です。
- オートバイにこれから挑戦したいという方や初心者を対象としています。それ以外一人で問題なく走行できると判断できる方はお断りいたしますのでご注意ください
3、 開催場所
岩手県一関市藤沢町 藤沢モータースポーツ協会管理施設 藤沢スポーツランド施設は全日本モトクロス選手権も行われる施設で トイレ、オートバイ洗車場、シャワー室(有料)を備えます
4、 タイムスケジュール
バイチャレ!は9時30分開始、 12時00分終了
PW50マシンレンタルは9時30分から15時00分までの希望の時間
利用者注意事項
ケガ・事故について保険申込みご希望の方は別途に藤沢スポーツランド利用時の保険申込みをお願いします。
来場者の車両等所有物の破損や紛失、盗難等に関してバイチャレ!実行委員会と藤沢スポーツランドは一切責任を負いません。
お申し込みについて
2025年の開催予定は2月ごろ発表予定です
主 催: 藤沢スポーツランド
運営団体: バイチャレ!実行委員会